
4月30日,神奈川県教育委員会から2026(R8)年度公立高入試の日程と募集要綱が発表されました。
詳細はこちらをご覧ください。
令和8年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について
2026(R8)年度入試日程
① 共通選抜

② 定通分割選抜(一部の定時制を除く)

③ 二次募集(全日制(一部の定時制含む),インクルーシブ教育実践推進校特別募集)

変更点
上記のように,今年度は共通選抜の共通検査が2月17日(火)に実施されます。例年14日に実施されていた日程が後ろにズレたことで,併願校によっては合否を確認してから共通検査に臨むことができるようになります。例えば,2025(R7)年度入試では慶應義塾では14日に,東京学芸大附属では16日に合格発表がありました。来年度もこの日程に変更がなければ,これらの学校を受験する生徒の多い横浜翠嵐や湘南などは受検後取り消しよりも棄権者数の方が多くなる可能性があるでしょう。
また,全日制での在県外国人等特別募集実施校に磯子工業が加わります。在県外国人等特別募集では,2023(R5)年度より実質倍率が1.09→1.24→1.31倍と上昇傾向にあり,需要が高まっています。そのため,募集人員を増やして倍率を下げようとする動きがあるようです。
※6月に各校の選考基準が,7月に募集要領が発表される予定なので確認してください。